一般社団法人アミチエ ソン フロンティエール インターナショナル ジャポン(以下アミチエジャポン)は、1991年にモナコ公国に創設されたアミチエ ソン フロンティエール インターナショナルの「人生を愉しむことが人道支援につながる」という活動ポリシーを継承し2015年の設立以降、さまざまなファンドレイジング活動を展開してまいりました。
そして、2018年、この活動精神を基本に、未来を担う青少年の育成を目的としたアミチエジャポン独自のスカラシップ制度を設立いたしました。
世界の超一流が集まるモナコ公国で、またその隣国で、異国の歴史、文化、また本物に触れるという体験を通して、青少年たちの、未来へ向けての新たな扉を開くためのプログラムです。
◼️アミチエジャポン スカラシップ制度の概要◼️
〈募集要件〉
2019年8月1日時点で、15歳〜20歳の健全な男女(学生、社会人を問いません。)
本人または両親のどちらかがアミチエジャポンの会員であること。
〈渡航先〉
モナコ公国とその隣国
〈実施期間〉
2019年7月〜8月の10日間
〈募集人数〉
4名(原則、男子2名、女子2名)
〈スカラシップの条件〉
研修後、10年間会員として在籍し、アミチエジャポンの活動へ参加していただけること。
例)毎年2月開催のアミチエジャポン主催のガラパーティへの出席
〈現地での主な活動予定〉
・アミチエ ソン フロンティエール インターナショナル創始者のマダムレジーヌとの懇談会
・世界の一流に触れる体験(正装してグラン・メゾンでお食事 等)
・築数百年の古民家やシャトーへの宿泊
・自然の中での乗馬体験等
〈スカラシップ研修にかかる奨学金について〉
・羽田空港または成田空港から現地の空港までの往復飛行機代
・現地での宿泊費、食費、アクティビティ費用および交通費
*奨学金については、返済義務はありません。
◼️選考方法等◼️
- 第一次選考
〈募集期間〉
2018年10月1日〜11月30日(消印有効)
〈選考方法〉
小論文(1200字以上4000字以下)
テーマ「モナコ公国に持っていきたい3つのもの」
〈提出方法〉
400字詰め原稿用紙に手書きで書かれたものを郵送してください。
(詳細は下記の◼️応募方法◼️をご確認ください。)
応募は、お一人につき一回のみとします。
〈第一次選考結果通知〉
2018年12月上旬の予定(応募者全員に通知)
- 第二次選考
〈選考方法〉
応募者本人・保護者と、理事による個人面談と応募者間でのグループディスカッションなど。
〈選考時期〉
2018年12月の中旬の予定。
〈第二次結果(合格者決定)通知〉
2018年12月末の予定(応募者全員に通知)
◼️応募方法◼️
下記の応募フォームからお申し込みください。
お申込み返信メールに記載された住所宛に、一次選考の小論文を郵送してください。
◼️研修生決定後の研修等(参加必須)◼️
2019年2月23日
アミチエジャポンガラパーティ(2019年度のスカラシップ生をお披露目いたします。)
2019年3月〜7月
テーブルマナーレッスンの実施
フランス語レッスンの実施
オリエンテーションの実施
2019年7月下旬〜8月末
10日間のスカラシップ研修実施
上記の研修の参加については、スカラシップ研修において必ずご参加いただきます。
また、アミチエジャポン主催のランチパーティ等イベントのお手伝いをお願いする場合があります。
各レッスンおよびオリエンテーションは、それぞれ半日〜1日で行います。
◼️スカラシップお申込フォーム◼️
下記より、お申し込みくださいませ。