8/22(土)社交界で実践できるフランス語レッスン〜テーブルマナー〜」が開催されました。
今回もリピーターの方をはじめ、フランス語が全くの初めてでのご参加の方が沢山いらっしゃいました。
レッスンでは、フランス語の簡単な挨拶や発音練習から始まります。
今回のテーマ「テーブルマナー」では、清水先生がアミチエメンバー様のために特別に監修してくださいました。
美しいテキストと、モナコ公国にあるオテル・ド・パリ内にあるミシュラン三ツ星レストラン、ルイキャーンズ (LOUIS XIV)の優雅なヴィジュアルとともに、まるでお食事をしているかのようにレッスンが進行いたしました。
レストランを訪れた時の注文方法など実践的に清水先生とやり取りをしていただきました。
レッスンが終わった後は今すぐレストランへ行きたいくらい、楽しい時間でした。
受講された皆さまからは、
「面白かったです。フランス語は今回から全くの初めてでしたが発音してみてよかったです!また続けようと思います。」
「フランス語に触れる機会がたまにあるだけでも、実際にレストランに行くときの楽しみが増えますね!」
「スライドの写真も華やかで気分が上がりましたし、流れが考えられていて分かりやすかったです。」
と感想をいただきました。
本講座はフランス語を話せるように勉強するというより、社交における会話の教養として楽しくフランス語に触れながら実践もしていただける内容となっております。
今後も皆さまにとって、社交の時間が豊かになり知性がどんどん磨かれるようなレッスンを開催いたします。